お久しぶりでございます!
・・・って、誰も待ってないし、読みにも来ないかも・・・
もう忘れ去られてる(本人もつい最近まで忘れていた。ゴメンネ)ブログではありますが、
始めたときに思いつきだったように、またまた思いつきで再開することにしました!
・・・いいんです、個人で書きたいように書けるのがブログのいいところなんだろうから。
読みたい方だけ読んでくださいね。(当たり前ですが)
やっとログインの方法を思い出して、パスワード取り寄せて
書き始めましたが、コメントも「拒否」になって、読めなくなっちゃってたんですね。
すみませんでした。
で、タイトル変えました。
・・・だって、本当に、もう「過去の日々」についてフォーカスするというより、
「そっとさよなら」な気持ちのほうにフォーカスしたいんだもの。
さて、なぜ再開したくなったのかというと、表ブログ(笑)に、
こちらブログを読んで下さっていた方から、メッセージいただいたから。
表ブログは、脱JW後、今の自分として書いてるブログです。
心理学やスピリチュアルやカウンセリング・・・など、興味の赴くままに学び始めた後、
いろいろ学んでいることをそのままにしたらもったいない気がして、
アウトプットのために始めたブログです。
途中から面白くなって、カウンセリング・コーチング、ボディワークなど、
こころとからだとスピリチュアル(『霊的』ってことですね)な健康にかかわって行きたくなって、
来月からささやかながら自宅サロンを開くところまで、流れに乗って来てしまいました。
そんな私が、どうして、今さらJWブログ書きたくなったんでしょう~??
それは、たぶん、「この先に、こういう生き方もあったんだよ」って事を言いたいんだろうな・・・。
私、その、メッセージを下さった方へのお返事のメールに、こんなこと書いたんです。
「ただもう、過ぎたこととして受け入れているだけで、
後悔もしてないし、何の感情もない、と言ったら言いすぎですが、
とにかく、過去のことです。
抵抗すると苦しみは増しますが、受け入れ許すと、もうなんでもないんですね。」
自分で書いて、自分で、ああ、そうなんだ・・・と思いました。
そして、私が言いたいのは、そういうことなのかもしれない。
過去は過去として受け入れ、自分を許そう。
自分と、周りと、おきたことすべては、必要な学びだったんだ、と、許して受け入れよう。
そこからしか始まらないことがある。
それは、「いまここ」に生きること。
過去はもう存在しない。ただ記憶の中にあるだけ。
記憶の中に、いまここに存在しない時間の中に、自分を探すのは、もうやめよう。
ただ、ことは、起きただけ。
起きて、過ぎ去っただけ。
私は、今、この瞬間にしか存在しない。
その、瞬間瞬間を、味わって生きよう。
いまここの、命を、めいっぱい楽しんで生きよう。
・・・そんなことを言いたいのかもしれない。
そして、「いまここを生きる」という、以前とは全然反対の生き方について
語りたくなったのかもしれない。
(だって、ただひたすら未来を楽しみに、いまここは仮の姿、とばかりに我慢してたもの。)
以前の、仲間達、に向けて・・・なのかな?
これからここへ来ようとしている誰かに向けて・・・なのかな?
自分に向けて、なにかを確かめたくて・・・なのかな?
とにかく、この先のことはあれこれ考えず、
「いまここ」で私におきている衝動に従って、再開してみます!
・・・って、誰も待ってないし、読みにも来ないかも・・・
もう忘れ去られてる(本人もつい最近まで忘れていた。ゴメンネ)ブログではありますが、
始めたときに思いつきだったように、またまた思いつきで再開することにしました!
・・・いいんです、個人で書きたいように書けるのがブログのいいところなんだろうから。
読みたい方だけ読んでくださいね。(当たり前ですが)
やっとログインの方法を思い出して、パスワード取り寄せて
書き始めましたが、コメントも「拒否」になって、読めなくなっちゃってたんですね。
すみませんでした。
で、タイトル変えました。
・・・だって、本当に、もう「過去の日々」についてフォーカスするというより、
「そっとさよなら」な気持ちのほうにフォーカスしたいんだもの。
さて、なぜ再開したくなったのかというと、表ブログ(笑)に、
こちらブログを読んで下さっていた方から、メッセージいただいたから。
表ブログは、脱JW後、今の自分として書いてるブログです。
心理学やスピリチュアルやカウンセリング・・・など、興味の赴くままに学び始めた後、
いろいろ学んでいることをそのままにしたらもったいない気がして、
アウトプットのために始めたブログです。
途中から面白くなって、カウンセリング・コーチング、ボディワークなど、
こころとからだとスピリチュアル(『霊的』ってことですね)な健康にかかわって行きたくなって、
来月からささやかながら自宅サロンを開くところまで、流れに乗って来てしまいました。
そんな私が、どうして、今さらJWブログ書きたくなったんでしょう~??
それは、たぶん、「この先に、こういう生き方もあったんだよ」って事を言いたいんだろうな・・・。
私、その、メッセージを下さった方へのお返事のメールに、こんなこと書いたんです。
「ただもう、過ぎたこととして受け入れているだけで、
後悔もしてないし、何の感情もない、と言ったら言いすぎですが、
とにかく、過去のことです。
抵抗すると苦しみは増しますが、受け入れ許すと、もうなんでもないんですね。」
自分で書いて、自分で、ああ、そうなんだ・・・と思いました。
そして、私が言いたいのは、そういうことなのかもしれない。
過去は過去として受け入れ、自分を許そう。
自分と、周りと、おきたことすべては、必要な学びだったんだ、と、許して受け入れよう。
そこからしか始まらないことがある。
それは、「いまここ」に生きること。
過去はもう存在しない。ただ記憶の中にあるだけ。
記憶の中に、いまここに存在しない時間の中に、自分を探すのは、もうやめよう。
ただ、ことは、起きただけ。
起きて、過ぎ去っただけ。
私は、今、この瞬間にしか存在しない。
その、瞬間瞬間を、味わって生きよう。
いまここの、命を、めいっぱい楽しんで生きよう。
・・・そんなことを言いたいのかもしれない。
そして、「いまここを生きる」という、以前とは全然反対の生き方について
語りたくなったのかもしれない。
(だって、ただひたすら未来を楽しみに、いまここは仮の姿、とばかりに我慢してたもの。)
以前の、仲間達、に向けて・・・なのかな?
これからここへ来ようとしている誰かに向けて・・・なのかな?
自分に向けて、なにかを確かめたくて・・・なのかな?
とにかく、この先のことはあれこれ考えず、
「いまここ」で私におきている衝動に従って、再開してみます!
#
by millinda
| 2009-09-29 17:23
| いまここ